2025 02,02 15:57 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 07,17 19:26 |
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第3回 教師力BRUSH-UPサマーセミナー 「さあ、2学期!学級を立て直す3・7・30の戦略」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今年も教師力BRUSH-UPセミナーは、サマーセミナーを札幌にて 開催いたします。 『学級経営力を高める3・7・30の法則』(学事出版)の著者で ある横浜市立大池小学校の野中信行氏をメイン講師としてお招きし ます。 野中先生が提唱する「3・7・30の法則」の「3」は出会いの3 日間。「7」は1週間。「30」は1か月。この3つの時間的見通 しの中で、おさえるべき学級経営の勘所は何かを考え、それをもと に学級をつくっていくことが効果的だという主張です。 「学級が集団としてなかなか育ってくれない…。」 そんな1学期の状態を2学期のスタートから時間的見通しをもって 変えていくためには、この夏休みの準備が大きな鍵になります。 ともに学びませんか? お待ちしております。 ○日時 8月2日(木)3日(金) 9:30~16:40 ○場所 北海道教育大学札幌校305教室 (札幌市北区あいの里5条3丁目1番3号) http://www.sap.hokkyodai.ac.jp/access/index.html ○参加費 4000円 (1日目のみ・2日目のみ参加2000円。学生は半額。) 8月2日(木) 9:00 受付開始 9:30~ 9:40 開会セレモニー 9:40~10:30 第1講座(山田洋一氏) 「解題・学級が荒れるということ」 10:35~11:55 第2講座(野中信行氏) 「2学期から学級を立て直す3・7・30の法則①」 11:55~12:00 連絡等 12:00~13:00 昼食・休憩 13:00~14:00 第3講座 (若手2名VS野中信行氏、石川晋氏) 「挑戦・模擬授業~やんちゃが乗ってくる授業運営」 14:05~14:55 第4講座(堀裕嗣氏) 「学級を荒らさない授業のポイント」 15:00~16:40 第5講座 (若手2名VS野中信行氏、石川晋氏) 「模擬授業リベンジ」 16:40 解散 8月3日(金) 9:00 受付開始 9:30~ 9:35 開会セレモニー 9:35~10:55 第1講座(野中信行氏) 「2学期から学級を立て直す3・7・30の法則②」 11:00~12:00 第2講座 (若手2名VS山田洋一氏、堀裕嗣氏) 「挑戦・模擬授業~全員参加の授業運営」 12:00~13:00 昼食・休憩 13:00~13:40 第3講座 (若手2名VS山田洋一氏、堀裕嗣氏) 「模擬授業リベンジ」 13:45~15:35 第4講座(石川晋氏) 「保護者、他職員、SCなどとの連携」 15:35~16:35 シンポジウム (パネリスト=野中信行氏・堀裕嗣氏 石川晋氏・山田洋一氏 司会=森寛氏) 16:35~16:40 閉会セレモニー 16:40 解散 ※詳細の案内はこちらからご覧になれます。(PDFファイル) http://www.h7.dion.ne.jp/~kirahika/No3brushupsummer1.pdf http://www.h7.dion.ne.jp/~kirahika/No3brushupsummer2.pdf ※日程や内容は変更になることがありますのでご了承ください。 ●お申し込み (1)以下の投稿フォームからお申し込み下さい。 http://www.h7.dion.ne.jp/~kirahika/2007brushsummer.html (2)FAX 011-372-2300 (札幌市立厚別通小学校 大野睦仁 あて) 下記事項をご記入下さい。 ----------------- 1 お名前 2 勤務先 3 Eメールアドレス 4 FAX番号(自宅もしくは勤務校) 5 参加態様(1日目のみ参加・2日目のみ参加・両日参加) ----------------- ※お申込後、二日以上たっても連絡がない場合は、お手数ですが 再度お問い合わせくださいますよう、お願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |